消火訓練
2015.01.13
備えあれば憂いなし。今日は消火訓練です。1月26日の「文化財防火デー」に先駆けて寒い中行いました。
テノールで愉しむ
2014.12.17
新進テノールとして幅広く活躍中の前田有輝さんに洋館の遊館日に登場していただきました。
クリスマスフェスタ
2014.12.07
今年で5回目となる八幡山の洋館クリスマスフェスタ。洋館を利用している団体のうち、6日(土)は19団体、7日(日)は18団体の方々に出演していただきました。
クリスマスリース
2014.11.19
11月の遊館日は、クリスマスリース作りです。自然の木の実を材料にしたリースに、熱心に取り組んでいました。
バラのアレンジメント
2014.11.02
秋のバラフェスタ2日目の今日は、横浜バラ会の今井さんによるバラのお話をお聞きし、午後は大山さんの指導によりバラのアレンジメント作りを行いました。
コンサート「冬の旅」
2014.11.01
11月1日(土)、2日(日)の2日間、秋のバラフェスタが開かれます。今回は、湘南邸園文化祭に参加しています。初日の今日は、チケット発売と同時に殺到した勝部太のコンサートで、冬の旅全曲に堪能しました。
うるし工芸のお話
2014.10.15
今月の遊館日には、能面打ち35年の楠吉雄さんにうるし工芸のお話をしていただきました。会場に展示された能面をはじめ漆器など数々の作品に関心が寄せられ、質問が相次いでいました。
セプテンバーコンサート
2014.09.17
世界の平和を願う人々が思いを一つにして、毎年創りあげているコンサート。今年は、洋館も初参加し、5人(組)の方々に出演していただきました。
紙芝居
2014.08.27
今月の遊館日は、紙芝居です。午前の部は、学校が夏休みの子供たちが対象です。午後は、大人の時間で、怪談話など「平塚てづくり紙芝居の会」が「演劇集団群生」とともに演じていただきました。