遊館日(健康講座と尺八演奏会)
2019.11.03
10月18日(水)の遊館日は午前の「カイロプラクティック健康講座(第2回目)」と、午後の「尺八演奏会」が開催されました。尺八演奏会では約30名のお客様に素晴らしい音色を楽しんでいただきました。
遊館日(琴演奏、健康講座、ギター演奏)
2019.09.20
9月18日(水)遊館日を開催しました。午前中は「琴の演奏」が披露され、午後は「カイロプラクティック健康講座」と「ギターと歌」でご来館のお客様に楽しんでいただきました。
遊館日「こども遊館日」
2019.07.19
7月17日(水)の遊館日は、子供たちが楽しめる遊館日として、紙芝居や折り紙教室のほか水鉄砲やゴム鉄砲などを手作りして楽しんでいました。近隣の保育園や学童保育からも沢山の子供たちが参加しました。無料のポップコーンも大好評でした。
遊館日かろやか♪ポップ!ジャズ!歌謡曲!
2019.06.28
6月の遊館日は6月19日(水)豊島Peko智子さんの歌とギター、朝香智子さんのピアノで、ポップスからジャズ、歌謡曲まで幅広いジャンルで楽しんでいただきました。当日は会場に入りきれないほどのお客様にご来館いただきました。
春のばらフェスタ
2019.05.26
5月25日(土)・26日(日)春のばらフェスタが開催されました。庭園のバラも満開となり多くのお客様にご来館いただきました。1日目のカンディンスキーさんのピアノコンサートでは多彩なプログラムが披露され、カンディンスキーさんの穏やかで優しいお人柄の表れた演奏でした。2日目は「薔薇を楽しむ講座」と「多肉植物の寄せ植え」に多数の方がご参加されました。また、2日間にわたりばらカフェでは、ローズティーやコーヒーなどを楽しんでいただきました。
遊館日ウクレレコンサート
2019.05.15
5月15日(水)の遊館日は西村丈彦氏主催の「ウクレレタイム」グループによるウクレレ演奏とハワイアンソングなどがありました。第1部、第2部の2回のコンサートで約90名の皆さんに楽しんでいただきました。
コカリナコンサート
2018.10.17
遊館日で初めてのコカリナのコンサート。演奏は、フランス語でみどりの風という意味の「横浜ヴァンベェール」の皆さんです。〈木(コ)でできた〉、〈小(コ)さい楽器〉のコカリナで奏でる音色は、柔らかで心地よく、楽しんでいただきました。